私の子供は鼻をすすることがまだできず、鼻水が出てくると出っぱなしで口に垂れてきて舐めてしまいます。
こまめに拭いてはあげますがそれでは根本的な解決にならないので、すぐ病院へ連れていきます。
基本は小児科に行きますが、耳も見てもらいたい(耳掃除とか)時は耳鼻科に連れていきます。
耳鼻科は割と耳鼻咽喉科として鼻と耳と喉を見てくれるところが大半なので、熱もなく鼻水や咳の風邪なら耳鼻科で全然オッケーです。
耳鼻科の受診はおそらく子供にとっては恐怖かなと思っています。
まず小児科などと同様聴診器を当てて喉をみて、そのあとは耳、鼻を診ます。
耳は小児科でも毎回みてもらうのですが、やってることは同じなのに慣れた小児科とは違って、耳鼻科で診てもらうときは嫌がります。
一通りの診察が終わったら鼻水を吸引してもらうのですが、まずこれが苦手。
家ではなかなかできないし、ちょっとはすっきりするかなとみているしかないのですが、子供は嫌がって泣きつつ、たまに「オエッ」っと言いながら吸引していきます。
次に耳掃除。
私は耳鼻科にはこういったことがないと行かないため数カ月空くことがざらで、大体耳垢が溜まっている状態にあります。
ちなみに、休日でいつもと違う小児科に行った際に「耳垢が溜まってるよ」と苦笑しながらいわれて、ちょっとは掃除したほうがいいのかと思って先生に聞いたのですが、穴も小さいし来てくれればするから耳は触らないようにと言われました。
さて、耳鼻科での小児の耳掃除の様子ですが、おそらく耳鼻科によってやり方は違うと思われますが、耳の内部を触るので動くと危ないため、身動きできないように固定されるのは共通しているんじゃないかと思います。
私の行く耳鼻科では子供は昇降台の上に寝かされ、タオルケットと固定具(ぐるっと巻いてマジックテープで全身固定する布みたいなやつ)で簀巻き状態にされます。
身動きは取れないし怖いしで、私の子に限らず小さい子供はギャン泣き。
小さい子供の診察のときは大体、病院中に泣き声が響きわたっています。
なかなか小児を専門で見てくれる耳鼻科(耳鼻科に限りませんが)がないので、もし近くに小児の耳鼻科がない状態で耳鼻科を選ぶときは、子供がよく受診しているかを見るといいかなと思います。
耳の構造は違わなくてもサイズが違うので、失礼(というかおそらく偏見)かもしれませんが普段大人しか見ていない先生はちょっと不安かなと私は思います。