運動会の写真

子供と初めての運動会

保育園の行事で大きなものの一つに運動会があります。

今は色々な理由により開催月が保育園等によってバラバラな運動会ですが、子供が通う保育園では10月開催でした。

運動会本番前から気配(?)を感じるもので、私も意識すらしていなかった運動会を間近に感じたのは、保育士さんからかけっこの練習をしたと聞いた時でした。

 

それから家でもよく走るようになり、「よーい、どん」と掛け声をかけるとちゃんと構えてからドンの声に合わせてスタート、仮設ゴールの私もしくは夫のところまで一生懸命走ってくるようになりました。

最初はよたよた、ふら~っと、ちょっと覚束なかった走りも、運動会前にもなれば見違えるほどに(言い過ぎかも・・・)。

夫と二人、「本番ちゃんと走れるかな?」「この調子ならいけるんじゃない?」とうきうきしながら運動会本番を迎えました。

 

会場となる近所の小学校運動場について、さっそく子供を先生へ。
まずそこで案の定ギャン泣き。

その後、競技のために移動する子供を見つけた夫と義母がそれをこっそり追いかけ、こっそり追いかけたところで隠れるものもない運動場なので見つかってまたまたギャン泣き。

これは先生に怒られる事案です。

 

そんなこんなでいよいよ子供の1つ目の出番、かけっこ。
子供の番が来てからゴールテープ前にて待ち構えます。

一直線に走ってくるかとわくわくしていたのですが、いざスタートの声がかかると同時にまさかのギャン泣き。

結局スタート位置で動こうとしない我が子は、先生に手を引かれてドベでゴールしました(笑)

 

幸いなことにというか子供の出番はもう一つあり、そちらは保護者と一緒で簡単な障害物競走のようなものでした。

これには夫を並走に行かせ、私はビデオ片手にゴール側で待機。

 

今度はにこにこしながら夫と手をつなぎ競技を完走した子供でしたが、夫曰く、スタート前待機中に泣き出したのを夫が必死になだめた結果だったそう。

お疲れさまでしたmm

 

そんなこんなで出番も終了、帰宅していいよーとのことで子供の初運動会は無事終了しました。

かけっこ練習の成果は出せませんでしたが、障害物競走のために練習していたタオル掛けはばっちりでした。

今年はコロナでどうなるかわかりませんが、もし通常開催なら学年が上がって競技も増えるし、今度こそにこにこ走り切れるといいなと思います。

投稿を作成しました 52

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連する投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る