離乳食を食べる子供の写真

離乳食戦争

子育てにおいて、最初の食の問題は離乳食(母乳は除外)かと思います。

準備も大変ですが頑張って準備しても食べてくれないと、とても萎えます
だからと言ってやらないわけにもいかず・・・

 

私の子供の場合、離乳食を始めたころの好き嫌いは全くありませんでした。
周りで聞くような、「口に入れたらべぇって出された」ということが初期はなかったのです。

しかも5ヶ月から始めたので、ぼちぼちやるかーという感じでのんきに構えていました。

本にも食べることに慣れさせるのが先というようなことも書いてあったし、その内食べるようになるだろうと。

 

しかし、本当は月齢が上がるにつれ食べる量が増えるはずなのに、一向に増えない。
食べるときは食べるけど食べないことの方が多いし、食べないときの落差と言ったら。

それでも、歯の生え方も割と早かったのでとりあえず月齢に合わせて食べるものの柔らかさやサイズを調整していきました。

 

食べる量があまり変わらず授乳に頼る中、周りには「おっぱいがあると思ってるから食べないんじゃないのか」とか、「離乳食あげた後授乳せずにいてみたら」などと言われます。

食べないから授乳するのであって、食べないうえに授乳しなかったら子供がお腹すかせちゃうし、そもそもそれでも食べなかったらどうしてくれるわけ?と憤慨する日々。

だいぶストレスでした。

 

この時、落ち着けるようになったのはやはり子育て中の友人と話したおかげでした。

男の子は割とよく食べるようで、なんならものすごい食べることに心配しているくらいでしたが、逆に女の子を持つ友人たちはやはり食べてくれないとお悩みでした。

それをうけ、そんなもんなのかなと、ちょっとした諦めの境地に至りました。

 

離乳食を卒業した現在

離乳食を卒業してすぐは白ご飯やみそ汁など、出したものにはとりあえず手を付けてくれていましたが、だんだんなぜかおかずや汁物に手を付けてくれなくなり、気づくと白ご飯しか食べないように。

 

手をかけて作った料理を一口も食べてもらえないとなると本当に萎えます(2回目)。

なんなら、保育園では食べるのになぜか家では食べない。

 

これはショックでした。
ですが保育園の参観日の際、保育園の給食の試食があり食べてみると納得。

味が割としっかりついていて、私達大人でも十分美味しいと思える味付けでした。
そりゃぁ薄めに味付けた家のごはんじゃ食べないなと思い、薄味を諦めました。

 

それでもしばらくはごはんのみでしたが、その内うどんを食べ、カレーを食べ、たこ焼きを食べ、気づけばミートボールや唐揚げなど、次第に食べるものが増えてきました。

そして味にうるさくなった子供は、好きじゃないものはペッと吐き出すように。

 

なんか、もそもそするものが嫌いなようで、イモ類や卵焼き、豚肉などは吐き出します。
その割にフライドポテトは食べるんですけどね。

そして肉よりも魚の方が好きみたい。

あとは納豆をよく食べます。

好物はお菓子を含む甘いもの。

中でも一番はアイスとイチゴ。

イチゴが出だした近頃は、思い出したように「いちご!」と言われるのでイチゴが欠かせませんが、食べてくれるだけいいわと思いついつい常備。

アイスやお菓子も食べる食べる。

太ってしまうんじゃないかと心配になります。
まぁ、体重身長共にそれほど増えてもいないのですが・・・。

 

なかなかごはん以外を食べないこともあり、ちょっとでも栄養の足しになればと思ってカルシウムとビタミンの「サプリ米」2種類を足してご飯を炊きます。

効果があるかどうかは不明ですが・・・

 

割と「ご飯しか食べてくれない!」や「なかなかごはん食べないんだけどどうしたら」という声はネット上でも調べてみるとたくさん出てきます。

みんな通る道と思えば、そのうち食べてくれるだろうと思えてくる・・・かも?

 

どちらにせよ、子供が食べる気になってくれなければどうしようもありません。
無理やり食べさせて、食べることすら嫌がるようになっては本末転倒。

今食べるもので工夫しながら、新しいものも混ぜつつ、食べれるものを増やしていってあげられればと思います。

投稿を作成しました 52

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連する投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る